Activity
もりもりの活動をご紹介
 
 
amuamu(アムアム)
2023年から毎年冬、尼崎市の橘公園にみんなでつくる大きな編み物作品を展示しています。
春から編み物パーツを募集、9月~10月パーツつなぎの作業をして、「ミーツ・ザ・福祉」でおひろめ。
テーマは2023年「おおきな木」、2024年「もちもちの木」、2025年「ウクライナ民話てぶくろ」
絵本を作品のテーマにすることで、多世代に公園の新しい楽しみ方を見つけていただきたいと思います。
もりもりはこのプロジェクトのアートディレクターをしています。
春から編み物パーツを募集、9月~10月パーツつなぎの作業をして、「ミーツ・ザ・福祉」でおひろめ。
テーマは2023年「おおきな木」、2024年「もちもちの木」、2025年「ウクライナ民話てぶくろ」
絵本を作品のテーマにすることで、多世代に公園の新しい楽しみ方を見つけていただきたいと思います。
もりもりはこのプロジェクトのアートディレクターをしています。
つなぐ森展
2023年から尼崎市上坂部西公園で、キッズアートクリエーターのむらかみみほさんと開催しているインクルーシブイベントです。
尼崎市立あこや学園、児童発達支援事業所つくしっこ、児童デイサービスみかんに通う子どもたちの作品とともに、尼崎市内のイベントで作ってもらった作品を展示。
会期中はだれでも参加できるワークショップをしています。
 
A型作業所のお手伝い
芦屋市にある「ワーク・キューブ」ではぎれの活用、ハンドメイド作品のリメイクやアドバイス、利用者さんの縫製指導などをしています。
 
カッターシャツ貫頭衣
尼崎市にあるチャリティショップふくるの協力を得て、着なくなったカッターシャツをゆるゆるシャツにリメイクしています。
3枚のシャツを組み合わせる楽しさに少しずつファンが増え始めています。
2023年「メイドインアマガサキ」認証
 
 その他の活動【資格】
    その他の活動【資格】
  
    ・日本語教師
    ・臨床美術士
  


 
     
    
     
    